『源氏物語 千年の謎』

2011年/東宝/136分
【オフィシャルサイト】
監督:鶴橋康夫
出演:生田斗真、中谷美紀、窪塚洋介、東山紀之、真木よう子、多部未華子、芦名星、蓮佛美沙子、室井滋、田中麗奈、榎木孝明、甲本雅裕、尾上松也 東儀秀樹、佐久間良子
平安時代。時の権力者・藤原道長は、娘・彰子に帝の心を向けさせるため、紫式部に物語を書くよう命じる。その物語の主人公・光源氏は、宮中の女性たちの憧れの的。しかし義理の母・藤壺への想いを断ち切れぬまま、奔放な愛を重ねることに。そんな『源氏物語』はたちまち帝を魅了し、彰子は帝の息子を生むことに成功する。無事役目を終えたはずの紫式部だったが、なおも『源氏物語』を書き続けていく。そんな紫式部に、道長の友人で陰陽師の安倍晴明は不穏な気配を感じ始めるが…。
紫式部の現実(といっても、やっぱり虚構だけど)の世界と源氏物語の世界を織り交ぜてというのが、面白いですね。中谷美紀が途中で「ありんす…」なんて言い出さないかと思ってしまったのはともかく、東山君でも、源氏はいいのではと思ったけれど、やっぱり斗真君の若さにはかなわなかった……。藤壷は真木よう子という人をあまり知らないせいもあって、ちょっとなんだったけれど、他の配役は、なかなかよかった。東儀さんは、ちゃんと作品の雅楽にも関わっていましたよ。それにしても、田中麗奈は怖かったぁ……。
内容的には、どうなのって所もありますが、最近のCGは本当によくなってるので、平安の様子も見事に再現されていて、やっぱり、映画館で見てよかったですよ。まだ松の内ですから、なおさら、こういう雅なのはいいですね。ということで、星は「★★☆--」です。
この記事へのコメント
『JIN』の時とほぼ同じ喋り方でしたよね。